--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015-10-18
北久里浜 伝説のすた丼屋 横須賀佐原店
平成27年10月18日(日) 12:56訪問。
醤油ラーメンセット(ミニすた丼)850円を食す。
いつも昼はラーメンと決めているのだが、たまにはこういうのもいいかな。この前、壱角堂久里浜店に行ったときに、食わなかったが、情熱のスタめしというメニューの心動かされたので、今日はこの店。
しかし、店の写真を撮り忘れた。店内に入ると、目の前が厨房で、さかんに鍋を振って調理をしている。すかさず、店員がタッチパネル式の食券自販機を案内してくれる。いろいろあるのだが、やはり、ラーメンのセットを選んでしまうのだった。しかし、すた丼のボリュームがわからないので、100円引きのミニ丼を選んだ。

ドンブリのメニューはすた丼意外にも豊富だ。

ラーメンは醤油、塩に油そば。餃子もね。

意外に空いていたので、お好きなお席にどうぞというので、テーブル席に着席して、品物を待つことにする。まず運ばれてきたのは、ミニサラダ。ほとんどキャベツだけど、レタスよりキャベツのほうが断然好みだ。ドレッシングは、フレンチと青じその2種類。フレンチにしてみた。

サラダを食い終えたら、続いて、すた丼が運ばれてきた。

そして、醤油ラーメンが最後に運ばれてきた。ラーメンはセットメニューゆえなのか、少し小さ目。ドンブリに書かれた文字が気にかかる。

さっそく、ラーメンから食ってみることにする。クリアなスープは鶏ガラ主体のようだが、豚骨とかいろいろ入っているのか、雑味が多い。などと、いつものような分析的な味わいをしてはいけない。

麺は、黄色いやや縮れ麺。

具は、定番のメンマ。

チャーシューは、少し薄目。

では、すた丼。

思っていたより、あっさりとしていて油の風味がいい。

すた丼食べ方マニュアル。

要は、玉子は最初からかけないほうがいいらしい。

飯を大目に残して、溶き玉子をかけてみた。

へえ、これがすた丼か。なかなかうまかった。

しかるに、ラーメンはどうなんだ。スープを少し残してしまった。『掟』があるらしいが、よくわからない。

そういえば、今日、用事があって横須賀中央から坂を上がって行ったのだが、逗子家上町店の後に新たな店の看板があった。

店のシャッターには貼り紙があって、10月下旬新店がオープンだそうだ。初日っていつだ?

さらに、逗子家上町店はつぶれたのではありません!了解です。今度はきちんと開店時間通りに店が開いていることを希望します。

醤油ラーメンセット(ミニすた丼)850円を食す。
いつも昼はラーメンと決めているのだが、たまにはこういうのもいいかな。この前、壱角堂久里浜店に行ったときに、食わなかったが、情熱のスタめしというメニューの心動かされたので、今日はこの店。
しかし、店の写真を撮り忘れた。店内に入ると、目の前が厨房で、さかんに鍋を振って調理をしている。すかさず、店員がタッチパネル式の食券自販機を案内してくれる。いろいろあるのだが、やはり、ラーメンのセットを選んでしまうのだった。しかし、すた丼のボリュームがわからないので、100円引きのミニ丼を選んだ。

ドンブリのメニューはすた丼意外にも豊富だ。

ラーメンは醤油、塩に油そば。餃子もね。

意外に空いていたので、お好きなお席にどうぞというので、テーブル席に着席して、品物を待つことにする。まず運ばれてきたのは、ミニサラダ。ほとんどキャベツだけど、レタスよりキャベツのほうが断然好みだ。ドレッシングは、フレンチと青じその2種類。フレンチにしてみた。

サラダを食い終えたら、続いて、すた丼が運ばれてきた。

そして、醤油ラーメンが最後に運ばれてきた。ラーメンはセットメニューゆえなのか、少し小さ目。ドンブリに書かれた文字が気にかかる。

さっそく、ラーメンから食ってみることにする。クリアなスープは鶏ガラ主体のようだが、豚骨とかいろいろ入っているのか、雑味が多い。などと、いつものような分析的な味わいをしてはいけない。

麺は、黄色いやや縮れ麺。

具は、定番のメンマ。

チャーシューは、少し薄目。

では、すた丼。

思っていたより、あっさりとしていて油の風味がいい。

すた丼食べ方マニュアル。

要は、玉子は最初からかけないほうがいいらしい。

飯を大目に残して、溶き玉子をかけてみた。

へえ、これがすた丼か。なかなかうまかった。

しかるに、ラーメンはどうなんだ。スープを少し残してしまった。『掟』があるらしいが、よくわからない。

そういえば、今日、用事があって横須賀中央から坂を上がって行ったのだが、逗子家上町店の後に新たな店の看板があった。

店のシャッターには貼り紙があって、10月下旬新店がオープンだそうだ。初日っていつだ?

さらに、逗子家上町店はつぶれたのではありません!了解です。今度はきちんと開店時間通りに店が開いていることを希望します。

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © yeriaの横須賀・横浜ラーメン日記 All Rights Reserved.