--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-12-28
北久里浜 麺屋こうじ
平成25年12月28日(土) 13:13訪問。
函館塩ラーメン780円を食す。
遅ればせながら、今月の期間限定を食いにやってきた。年内は無休で、大晦日は限定のみのようだ。

13時過ぎで、並びはなかったが、ほぼ満席。客のオーダーはほとんどバラバラ。カウンター席に案内すると、いつものようにおばちゃんが、中盛ね、と決めつけるので、今回はすなおに、じゃ、中盛で。混んでいたせいか10数分でカウンター越しに出てきた。

またまた、価格に合わない具だくさん。函館ということでコーンやカニかまぼこ、海藻、コーンなどの具ものる。

そして、今回はワンタンもひとつ。中もたっぷりと詰まっている。

ストレートの中くらいの麺は、コシが強く、スープをよく絡める。

スープは、はっきりとした塩味で、具を引き立てながらも、負けない強さと奥行きがある。すっきりしていて、最後まで飽きずにいけた。おそらく鶏ベースに帆立などの出汁かな。

今回も、華やかなトッピングを楽しみながら、中盛にしたけど、麺とスープを軽々と平らげた。コーンは久しぶりだったけど、甘みがあってうまいな。その他の紹介できなかった海苔や玉子、これも定番のチャーシューもソーグッド。完食だ。

さあて、来月はマーボーラーメン。ピリ辛だそうだ。熱そうだけど、がんばってチャレンジしよう。

次の限定も必食! この店のまた来たい(期待)度は、★★★★★。
【住所】 横須賀市根岸町4-21-19
【電話】 046-835-3412
【営業時間】11:30~14:30 17:30~22:30
【定休日】 火曜日、第3水曜日
【アクセス】電車で:京浜急行北久里浜駅から徒歩15分くらい。駅前の大きな道(国道134号線)に出ると、反対側にデニーズが見えるのでその交差点を横断。しばらく道なりに進んだ右側。
【駐車場】 隣地に3台分
【席数】 カウンター12席、テーブル4人×2
【メニュー】讃岐風塩ラーメン630円 醤油ラーメン650円 チャーシュー麺880円 特製ラーメン800円
坦々麺830円 札幌味噌ラーメン750円
野菜タンメン740円 鶏塩ラーメン730円 麺中盛無料 麺大盛50円 麺特盛100円
つけめん650円 坦々つけ麺800円 味噌辛つけめん750円
◇トッピング
半熟玉子90円 ねぎ120円 チャーシュー250円 メンマ100円
ワンタン220円 のり100円 江戸菜100円
函館塩ラーメン780円を食す。
遅ればせながら、今月の期間限定を食いにやってきた。年内は無休で、大晦日は限定のみのようだ。

13時過ぎで、並びはなかったが、ほぼ満席。客のオーダーはほとんどバラバラ。カウンター席に案内すると、いつものようにおばちゃんが、中盛ね、と決めつけるので、今回はすなおに、じゃ、中盛で。混んでいたせいか10数分でカウンター越しに出てきた。

またまた、価格に合わない具だくさん。函館ということでコーンやカニかまぼこ、海藻、コーンなどの具ものる。

そして、今回はワンタンもひとつ。中もたっぷりと詰まっている。

ストレートの中くらいの麺は、コシが強く、スープをよく絡める。

スープは、はっきりとした塩味で、具を引き立てながらも、負けない強さと奥行きがある。すっきりしていて、最後まで飽きずにいけた。おそらく鶏ベースに帆立などの出汁かな。

今回も、華やかなトッピングを楽しみながら、中盛にしたけど、麺とスープを軽々と平らげた。コーンは久しぶりだったけど、甘みがあってうまいな。その他の紹介できなかった海苔や玉子、これも定番のチャーシューもソーグッド。完食だ。

さあて、来月はマーボーラーメン。ピリ辛だそうだ。熱そうだけど、がんばってチャレンジしよう。

次の限定も必食! この店のまた来たい(期待)度は、★★★★★。
【住所】 横須賀市根岸町4-21-19
【電話】 046-835-3412
【営業時間】11:30~14:30 17:30~22:30
【定休日】 火曜日、第3水曜日
【アクセス】電車で:京浜急行北久里浜駅から徒歩15分くらい。駅前の大きな道(国道134号線)に出ると、反対側にデニーズが見えるのでその交差点を横断。しばらく道なりに進んだ右側。
【駐車場】 隣地に3台分
【席数】 カウンター12席、テーブル4人×2
【メニュー】讃岐風塩ラーメン630円 醤油ラーメン650円 チャーシュー麺880円 特製ラーメン800円
坦々麺830円 札幌味噌ラーメン750円
野菜タンメン740円 鶏塩ラーメン730円 麺中盛無料 麺大盛50円 麺特盛100円
つけめん650円 坦々つけ麺800円 味噌辛つけめん750円
◇トッピング
半熟玉子90円 ねぎ120円 チャーシュー250円 メンマ100円
ワンタン220円 のり100円 江戸菜100円
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
こんばんは!今年もあとわずかで終わりですね。幸い今月の半ばに横須賀に帰還でき
麺屋こうじの今月の函館塩らーめんは二度
食べました!!常に毎月限定があって外さないのはすごいですね。わたしの好みになりますが津久井浜の庄太の限定は外しっぱなしです(笑)来年の限定も今から楽しみです。話は変わりますが今はまれぽと言うサイトの家系企画知ってますか?
麺屋こうじの今月の函館塩らーめんは二度
食べました!!常に毎月限定があって外さないのはすごいですね。わたしの好みになりますが津久井浜の庄太の限定は外しっぱなしです(笑)来年の限定も今から楽しみです。話は変わりますが今はまれぽと言うサイトの家系企画知ってますか?
マサオ様
いつも拙サイトをご覧いただきありがとうございます。
今日は麺屋こうじの年越しラーメンに並び、今年最後のラーメンを食いました。
これで300円は、まさしく出血サービス。店主の心意気を感じます。
横須賀のもう一方の雄、麺屋庄太も行ってみたいのですが、なかなか足を伸ばせなくて。麺屋こうじがどうも性に合っているみたいで、頻度が多くなりがちです。
はまれぽの情報ありがとうございます。マーコ氏関連ですね。本人のwebで矢口家の記事は読んだ記憶があります。家系関連の続きがあったのは知りませんでした。情報ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
今日は麺屋こうじの年越しラーメンに並び、今年最後のラーメンを食いました。
これで300円は、まさしく出血サービス。店主の心意気を感じます。
横須賀のもう一方の雄、麺屋庄太も行ってみたいのですが、なかなか足を伸ばせなくて。麺屋こうじがどうも性に合っているみたいで、頻度が多くなりがちです。
はまれぽの情報ありがとうございます。マーコ氏関連ですね。本人のwebで矢口家の記事は読んだ記憶があります。家系関連の続きがあったのは知りませんでした。情報ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
Powered by FC2 Blog
Copyright © yeriaの横須賀・横浜ラーメン日記 All Rights Reserved.